和訳の練習だけしてれば英文を読めるようになるなんて、ただの神話!?

こんにちは!しゅんです!

 

あなたは英文を読む時に、

頭の中にすんなりと英文が

入ってくるでしょうか?

 

「どこまでが主語で

 どれが目的語なんだ。。。」

と言う悩みを持たれる方も

いらっしゃるかもしれません。

 

僕もそうでした。

 

しかし、

英文を読む時の意識を変えた瞬間に

ガラッと感覚が変わりました。

 

 

あなたは、英文を読む時に

カタチを意識したことがあるでしょうか?

 

カタチと言うものは

簡単に言えば、文構造です。

 

この、カタチは日本語も英語も

共通して持っているのですが、

日本語では普段無意識に

読み取っているので気づきにくいです。

 

 

それならば、

日本語を読む時にできていることを

英文を読む時にもできれば

読みやすくなりますよね。

                       

f:id:shunnn3:20190710170737p:plain

 

例えば、

 

高校生の彼は家で英語を勉強する。

 

と言う文章があったとします。

あなたも分かる通り、

 

主語は「高校生の彼」

述語は「勉強する」

目的語は「英語」

副詞は「家で」 

 

ですよね。

 

しかし、こんなこと意識せずに

読んだはずです。

 

では、英文ではどうでしょう?

 

He who is a college student studies English in his house.

 

と言う文章があった時

 

主語が「He who is a college student 」

述語が「studies 」

目的語が「English」

副詞が「in his school」

 

としっかり区別しなければ

読みにくかったはずです。

 

これが

カタチを意識して読む

と言うことです。

 

 

では、普段の勉強から

どうすれば意識することが

できるでしょうか?

 

 

 

僕が受験生の頃にやっていた方法を

紹介します。

 

 

名詞のかたまりに[]

副詞のかたまりに()

名詞を修飾するかたまりに〈〉

 

と言う記号を

書きながら英文を読むだけです。

 

上の例文で置き換えてみると

 

[[He] <who is a college student>] studies English (in his house).

 

となります。

 

 

まずは、

英文の意味は理解しなくていいので

カタチだけ意識して

記号をつける練習をしてみてください。

 

これを練習し続けることによって

すぐに、記号を書かなくても

カタチを意識できるようになります。